一人暮らしだと、牛乳をパックで購入しても、飲み切れなくて残ってしまいます。
500mlを購入すればいいのですが、ついつい10円くらいしか値段に違いが無いと、何だか損した気分になって900mlを購入してしまいます。卑しいんです😅
今日は、飲み切れなかった牛乳を、材料3つでリコッタチーズにして、パスタやサラダで活用します!
牛乳でリコッタチーズ
材 料
- 牛乳 300ml
- レモン汁 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
始めに、牛乳を鍋かフライパンで、ふちが沸々するくらい温めます。
牛乳が沸々してきたら、レモン汁と塩を入れます。出来るだ弱火で2~3分くらい温めていると分離してきます。沸騰しない程度に温めたら、火を止めて10分くらい放置します。
分離しているのを確認したら、キッチンペーパーを敷いたザルでこします。コーヒーフィルターなどでも大丈夫。
出来るだけ放置して水分を切ってください。水分が抜けたらOKです。
キッチンペーパーからスプーンなどで剥がして完成です。冷やして召し上がれ‼
いつものフライパンでパスタに、リコッタチーズ、塩コショウをかけて頂きました。
出来るだけ濃厚な牛乳の方が美味しいようですが、わざわざ高い牛乳を買うよりも、いつもの牛乳の残りで作ってみてください。低脂肪牛乳は分離しませんので、気を付けてください。
300mlでも、画像のパスタにのせた分量の3倍くらいの量なので、おひとりさま分量にピッタリの量だと思います。
抜けた水分も、パンやパンケーキなどに使用すれば、いつもよりもふんわりパンケーキが作れます(ヨーグルトのホエーみたいに)
900mlパックの牛乳を購入したけど、飲み切れなくて賞味期限ギリギリの時は、是非作ってみてください。捨てるよりも美味しく活用できると思います😄