50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記

2025/07/23

食べたもの日記

 


今日は「最近食べたもの日記」です。

今週も麺類多かったです😅



冷凍あさり入りパスタ




あさりとアスパラのペペロンチーノ風。

アスパラを日中のお掃除のバイト先で頂いたので、冷凍あさりと薄っぺらのベーコンでペペロンチーノ風に。



冷凍あさりは業務スーパーで購入しています。

500gも入っているので結構色々と使えますよ。

これよりも更に値段が安い「不揃いあさり」も売っているので、最近は不揃いあさりを購入することの方が多いかも😊

高齢両親が貝好きなので、実家生活中に炒め物や煮物に入れたり、薄味のあさり煮などによく使用しています。



薄味のあさり煮。実家の昭和の器は気にしないで😁


1袋購入すると1掴みくらいを自宅生活用に冷凍庫保存していますが、私はさほど貝好きではないので霜がはっちゃいます(笑)

今回も霜が結構はってしまったのでパスタに使用しました。



あさりと玉ねぎ小松菜のクリームパスタ。


クリームソースに薄力粉ではなくて強力粉を間違って使用してたので、最後の方はこってり固まってしまいましたが(笑)

冷凍あさりでも結構出汁が出るので、味は美味しくできました。



ピーナッツバターでラーメン



ラーメンスープにピーナッツバターを入れたラーメン。

ピーナッツバター入りラーメンスープにハマってから、今まではあまり食べなかった生ラーメンの出番が多くなりました(笑)

スープの色には反映されてないんですが、ピーナッツバター入れると安価なラーメンスープでもコクが加わって凄く美味しいです。

日中のお掃除のバイト先で頂いた豪華なチャーシュー入り。

このチャーシューが脂身トロトロで美味しかったです。



2回食べました(笑)このチャーシュー、本当に美味しかった。



赤魚の粕漬と雑穀米




ずいぶん前に赤魚の粕漬を日中のお掃除のバイト先で差し入れに頂いたんです。

最近はお米を食べる機会が少ないのでずっと冷凍保存しておいたんですが、雑穀米を炊いた時におにぎりにして冷凍保存しておいたので、久しぶりにお魚ごはん。

赤魚の粕漬が脂がのってて美味しかったぁ~。

冷凍保存しておいたのにこれだけ脂がのっているのだから、頂いた直後に食べていればもっと脂がのってたんだろうな。

それでも美味しく頂きました。

キャベツと塩こんぶの浅漬け付き。


鳥皮で焼きそば




鳥皮入りの焼きそば。

今一番安い野菜がキャベツかな。1玉購入すると(108円)結構長持ちするので助かります。



キャベツは安価で購入できましたが、トマトやキュウリとかまた値段が上がってきた。

肉や魚も高くて……何を食べて生きていけばいいのか😢

お肉はいつも鳥皮が安いので購入していたんです。私鳥皮大好きだし。

あまり鳥皮を購入する人も少ないのか?いつも行くスーパーに安価で売っていたんです。

ですが、最近は鳥皮争奪戦になってる(笑)

なかなか鳥皮が売ってなくなりました。

実家生活中は仕方なしに😁豚肉も購入したりするんですが、私一人の自宅生活中は我慢の節約生活が続いております。

普通のお肉も食べたいけどなかなか……この歳になって悲しいです😅


食料品や日用品の消費税減税、実現してほしいな。





今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 

人気ブログランキングでフォロー

アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村


ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  節約・貯蓄ランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ