久しぶりに見る中森明菜/琥珀糖

2025/07/14

おひとりさま日記

 


今日も冷房いらずな1日でした。

ここ最近、気温が落ち着いているのもあるんですが、ネックリングを室内でもしているせいなのか?扇風機さえもつけずに窓開け全開だけで日中は過ごせています。

ただ……夜になると窓開けて眠るのは怖い(笑)

色々と臆病者なので、盗るもの何一つないのにベランダから泥棒が入ってきたらどうしよう……

などと、泥棒さえも素通りすようなアパート住まいなのに、いらぬ心配で不安に襲われてしまい夜は窓に鍵かけて扇風機使用で眠っております😅


云十年の時を経て明菜ちゃんが帰ってきた


最近、私の大好きな明菜ちゃんが云十年の時を経て公の場に戻ってきました‼

長かったけど元気な明菜ちゃんを最近頻繁にみられて嬉しい限りです。

この間、フェスに出た時は……

明菜ちゃんの歌唱力や見た目にいちゃもんつける人もチラホラいて怒りが湧いてきましたが……

どれだけ長い間、明菜ちゃんが壊れた心と闘ってきたのかを思うと……

今こうして公の場に戻ってきてくれただけで嬉しい限りです😊


だいたい20代の頃の歌唱力を60代でも維持している人なんているわけないじゃん‼

そんなの声量お化けの玉置浩二(66歳)とアルフィーの桜井賢(70)ぐらいよ(笑)

女性なら薬師丸ひろ子もそう。

玉置浩二と薬師丸ひろ子が元夫婦だったなんて未だに信じられません😁

*私の個人的に好きな人だけを基準にしておりますのでご了承ください。


明菜ちゃんには今は少しづつ公の場に出てきながら、無理せずにマイペースに……

今までできなかった、したかったことにチャレンジしていってほしいな。と願っています。

長い間、心の病と闘いながら(本人の口からはそんなこと言っていないけど)人目を避けるように生活してきたと思う。

1日中、誰とも話さない日もきっと多かったと思う。

たくさんの人の目に慣れるまでは時間もかかるだろうけど、あいつに苦しめられた時間を取り戻すように今後は楽しんで欲しいな。って思ってます😊


ベスト・コレクション~ラブ・ソングス&ポップ・ソングス~ - 中森明菜

https://amzn.to/3Gml5De


「LIAR」って曲を聴くと、未だに涙が出てくる。


新しい曲も楽しみだけど、明菜ちゃんの笑っている姿が1番嬉しいので、気心知れた仲間とのトーク番組(ラジオでもいいので)なんかも見てみたいな。

トシちゃんや爆笑問題と一緒のトーク聴きたい‼


差し入れおやつ 琥珀糖




日中のお掃除のバイト先で差し入れに頂いたおやつ。

琥珀糖や涼しげなゼリーに癒されます。

琥珀糖って見た目もとっても綺麗ですよね。

そして「琥珀糖」の名前も美しい響きだと思います。


琥珀糖の名前の由来

琥珀糖の名前の由来は、その「宝石のような美しい見た目」からきています。

透明感のある輝きが、古来より装飾品として親しまれてきた琥珀を連想させるため、「琥珀糖」と呼ばれるようになりました。

また、「瑠璃糖」という別名でも呼ばれることがあり、こちらも光沢や色合いの美しさを表す言葉です。

琥珀糖は、寒天と砂糖を原料とする和菓子で、乾燥させることで表面に砂糖の結晶が析出し、独特のシャリシャリとした食感が生まれます。

GoogleAI検索より一部引用


「宝石のような美しい見た目」明菜ちゃんみたい😊



実は私も一度、琥珀糖を手作りしたことがあります。



砂糖が結晶化する前は見た目が宝石のような出来になったのですが……

その後、砂糖が結晶化したら……宝石はどこへやら?

ただの真っ白になってしまいました(笑)

ついでに味も微妙でした😆



今チラッとブログサイトを確認したら……

この日記が1000件目でした‼

記念すべき1000件目に明菜ちゃんの日記を書けたことに感謝‼

そしていつも応援して下さるみなさまのおかげで、ブログをこうして継続出来て更新できる励みになっております‼

本当に感謝です😊

これからもどうぞよろしくお願いします‼



今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 

人気ブログランキングでフォロー

アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村


ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  節約・貯蓄ランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ