今日も1日涼しくて過ごしやすい日でしたね。
今日も午前中から日中のお掃除のバイト先で植木の剪定ゴミ処理バイトもしてきました。
ここ最近は毎週のように臨時バイトさせて頂いていましたが、もうあと2回くらいで終わりそうになってしまいました😢
綺麗になって作業が終わることは嬉しいことなんだけど、私にとっての楽園バイトが終わってしまうのが……悲しい😆
ですが、また何かあったら臨時バイトの声掛けしてもらえるように、これからも真面目に頑張っていこうと思います。
首ヒンヤリ 熱中症対策 アイスネックリング
今日はそんなに暑くはなかったのですが、先日まで35℃近くの炎天下で剪定作業と枝のゴミ処理作業をしていて、少し熱中症気味に。
ペットボトルを凍らせて持って行って、時々休憩時間に凍ったペットボトルを首にあてたりしながら体を冷やしておりました。
そんな姿を見ていた大家さんが……
今日このネックリングをプレゼントしてくれたんです。
首にかけるだけでヒンヤリ冷たくて、身体にこもった熱を逃げしてくれます。
私の即席「冷感タオルマフラー」も同じ原理なのでしょうか(笑)
画像ならべると……私の即席冷感タオルマフラーの情けなさと惨めさが😁
今現在の気温25℃くらいだと、凍らせてから室内で使用していますが60分くらい徐々に溶けている感じで冷たいままです。
今日の日中の屋外(体感28℃くらいでしょうか?)だと15分くらいで溶けてしまったかもしれないけど、ネックリングの素材自体がヒンヤリしているので、なんとなくいつまでも冷たい感触がありました。
一度溶けてしまったら、保冷バッグの中に入れておいた凍ったペットボトルの近くにしばらく入れておけば、また冷たくなってました。
こんなにいい商品があったんですね。
たぶんホームセンターで売っているのを見たことはあったと思うんですが、最近の私は自分の物に使うお金の余裕はなし。
ホームセンターに行っても日用品と介護用品などのコーナー以外は立ち寄りません。
何となく……色々見ているとお金ないのに欲しくなってしまうから😢
突如として抑えきれない物欲が湧くときも私にもあるんです‼
買えませんが(笑)
ですが、結果的に今日プレゼントとして頂けて嬉しさも倍増です😊
今も日記を書きながらアイスネックリングを使用しているんですが、これをつけているだけで冷房いらず。
35℃超えだと意味ないかもしれないけど、30℃くらいまでだったらネックリングに扇風機と窓開けで室内でも過ごせそうです。
【Amazon ベストセラー1位】
Genki Ice ネッククーラー 2025年増量両面カラー大進化! 24℃凍結 クールリング クールネックリング PCM 首 冷却 首ひんやりグッズ 冷却グッズ 大人 子供 L M S XS 熱中症対策 暑さ対策グッズ 日本の企業 屋外 キャンプ アウトドア (M, グレーチェック)
私は今日頂いた商品しか体験していないのですが【○○℃自然凍結】の部分に色々と体感温度の差があるみたいです。
熱中症対策もそうですが、少しでも電気代節約の対策にもなってくれそうなネックリングは、今後は室内でも手放せそうもありません😁
道端の雑草 トゲトゲアザミ
最近道端でよく見かける「トゲトゲアザミ」が巨大化しています。
トゲトゲアザミは一般的に「アメリカオニアザミ」や「セイヨウトゲアザミ」を指すらしいです。
どちらもキク科アザミ属の外来種で、葉や茎に鋭いトゲがあり、在来種を駆逐する可能性があるため、生態系被害防止外来種に指定されています。
この時期に開花したあとにタンポポの綿毛のように種子を飛ばして繁殖します。
繁殖力は非常に強く、在来種を駆逐する可能性があるため、駆除が必要。
駆除する際は、トゲに注意して、根こそぎ取り除く必要があります。
GoogleAI検索より一部引用
道端の雑草トゲトゲアザミの種子が飛んできて、私が日中のお掃除のバイトに行っている場所でも土のあるスペースやアスファルトの継ぎ目からトゲトゲの雑草が出ていたりしています。
小さいうちに処理しているので巨大化したりはしていませんが、私が画像に撮った道端の巨大化したトゲトゲアザミはもはや植木化しています。
空き家となっていたりする会社の敷地やお家の庭に巨大化したトゲトゲアザミが道路に飛び出しているのを見ることもあったりします。
葉っぱがサボテン並みなので素手では触れないから、大きくなると処理も大変。
小さな葉っぱ状態でも触れるだけで痛いから空き家の防犯対策にはなるだろうけど、近所の人は頻繁に飛んでくるこのタンポポの綿毛のような種子に悩まされております😖
何とかならないものでしょうか?
今日は夜のお掃除のバイトも終わり実家へも行かなくてもいい日。
暑さも和らいでいるのでこれから少しのんびりして夜食&晩ご飯を食べようと思います😊
今日も読んで下さりありがとうございました。
いつも当ブログの応援ありがとうございます!
みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄