お姉さんとは言わないで

2025/09/12

おひとりさま日記

 


私……再来年で60歳です😅


日中のお掃除のバイト先でのこと。

今私がお仕事に伺っている大家さん方はだいたい御年80歳前後の方が多いです。

若い人で70~75歳くらい。

私とは20歳以上歳が離れている方が多いのですが、私と話している時は名字や名前呼び「桜花さん」なんですが、お孫さんたちに伝言を頼むときは何故か「お姉さん」なのです😅


お仕事をしていて休憩時間にお茶を淹れて下さったりするのですが、その時にお孫さんに伝言を頼まれたりするわけです。

するとお孫さんが私に「お姉さん、おばあちゃんがお茶淹れたから休憩して下さいって」と言って下さるのですが……

それがとても気になるの(笑)

お孫さんからしたら私がお母さんよりも年上だったり、おばあちゃんの歳だったりする場合もあるので😆

でも80歳以上の大家さんからしたら娘さんと同世代か私の方が若かったりするので「お姉さん」なのかもしれないけど、たまに曾孫さんからも「お姉ちゃんお茶だって」と言われると……

すっごい微妙な感じがしてしまいます😅

幼稚園児に60歳目前のばあさんを「お姉ちゃん」と言わせるのが……

いたたまれない(笑)

だけど自分から「せめておばちゃんって呼んで」とは言えないし、微妙なんです。

「お姉ちゃん」と呼んでくれてるお孫さんたちは全くそんなことも気にしてはいないんですけど、私だけがいつも気になる。

せめて……せめて……おばちゃん呼びにして下さい(笑)




お孫さんたちとの会話は……もっぱら鬼滅の刃。

この間「鬼滅の刃の中で誰が好き?」と聞かれたので「音柱 宇髄天元」と言ったら差し入れにこのジュースを買ってきてくれました😊

本当は鬼の猗窩座が好きなんですけど(声優さんが)猗窩座好きなようだったので、推しがかち合うのはよくないので内緒にしてます(笑)

お孫さんのお母さん(大家さんの娘さん)と何気ない会話からアニメの話になって……

映画版は3回も見に行ったそうです。

私も早く見たいけど、映画版は大人気だからきっとネット配信されるのは1~年後くらいかな。

宇髄天元が出てくる遊郭編のお話は結構好きです。

おばさんになってもアニメ好きだけど、今では若い子とも話せる重要なアイテムの一つのようになり色々とアニメ好きが会話の役に立っております😊




今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 

人気ブログランキングでフォロー

アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村



注目の投稿

最近お気に入りのシャンプー&リンス

ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  節約・貯蓄ランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ