体調不良の時は、シリアル、おかゆ、冷凍コロッケ、ヨーグルト、ゼリーが主に私の主食でしたが、ここ最近はまたいつも通りの麺類やパン食生活の復活です。
体が弱っている時って食の好みも本当に変わりますね。
それに食パン焼いてマーガリン塗る作業だけでもめんどくさく思ってた(笑)
体調絶不調の時には、レンジでチン、お湯を注ぐだけのスープ、器に入れて牛乳かけるだけのシリアルには本当に助けられました。
「未婚子なしの一人暮らしシニア」
この先も具合悪くなっても一人で全部解決していかなければいけないのだから、健康だけには気を付けたい‼
と思ってはいても……この物価高なので😢
食材購入するのも「最安値」一択となってしまう今日この頃です。
ロールパンサンド
ここ最近、ロールパンサンドを何回食べたのでしょうか(笑)
ロールパン5個入りにパックサラダと冷凍コロッケ(1個に半分)ゆで卵。
作ったらラップでくるんで食べたいときに食べる。
毎食時に作るのが面倒な日にはピッタリです。
ちなみにこのロールパンはローソンストア100のマーガリン入りのパンなので、別途マーガリンなどを塗る作業もないので便利です😊
醤油ラーメン
生麵の醬油ラーメン。これもローソンストア100。
具は少ないけど😅
おかゆやシリアル生活から少し体調が回復してきて味覚障害もだいぶ良くなってきた頃に食べたら、物凄く美味しく感じました(笑)
天ぷらうどん
天ぷらというよりも天かすうどんです。
エビ天かすはローソンストア100のものです。
量も結構いっぱい入っていて美味しいです。
かき揚げうどん。
ローソンストア100に売ってる冷凍かき揚げ。2個入りです。
レンジでチンで意外と大きいし、味も美味しかったです。
少し体調回復してきたときに油っぽいものが食べたくなって。
胃もたれするかと思ったけど、レンジでチンしても油ぎってべちゃべちゃにならずに、意外とあっさりしていて食べやすかったです。
ウィルスが消えて体調が少し回復してきてからローソンストア100に買い物に行きました。
今では100円で売っているものも少なくなったけど、冷凍食品はレンジでチンが多いし量も1~2人前くらい。
商品の種類スーパーよりの店舗の大きさコンビニっていう感じなので、時間帯によってはお客さんも少なめだから、ちゃちゃっと買い物したいときにはとっても便利でした。
コンビニでお弁当などを購入して買い食いするよりは食費も節約できるし、しょぼい見た目だけど安いお弁当なども売っています。
今回のコロナ療養中は、Amazonや宅配とローソンストア100だけでお買い物。
食費はいつもよりも節約できて、残った分で市販薬も購入できました。
病気療養中、Amazonなどのネット宅配のある生活は本当に助かるし、ローソンストア100がバイトの通り道にある生活も私にとっては助かる日々でした。
ただ、お肉などもローソンストア100に売ってるけど……
値段見ると手が出ませんね(笑)
今日も読んで下さりありがとうございました。
いつも当ブログの応援ありがとうございます!
みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄