今日も……雨も降ってるし寒い1日ですね。
まだ10月なのに12月上旬の寒さ。
毛布に窮屈に包まってこうして日記を書いていると、あの汗だくでTシャツ1枚で過ごせた日々が懐かしくなってしまう私です😁
ここ最近は寒さが増しているのでウルトラライトダウンを夜のお掃除のバイト通勤では着ていたんですが、もうそろそろフリースジャケットなども洗濯しておこうかな。と思い、今日フリースジャンパーを洗濯したんです。
洗濯機に入れる前にポケットに何も入っていないか確認したら……
なんと‼
野口英世が折りたたんで入っているではありませんか‼
思わず歓喜😊
ただ1枚だけですけど(笑)
思い返せば、このフリースジャンパーを最後に着た時にガソリン給油に行った記憶が……
今はセルフスタンドですが、ガソリンを給油する時は毎回「金額指定」で給油しています。
だいたい2000円か3000円指定で給油するのですが、この時はたぶん……
財布の中身が乏しくて3000円給油しようとしたけどやっぱり2000円に急遽変更したんだと思います(よくやります😁)
給油する時は自分で画面タッチで手ぶら操作するので、取りやめた1000円札は折りたたんでポケットにしまったんですね。
しかし、懐寂しくて急遽ガソリン代1000円分は取りやめましたが、その存在を現在まで忘れてポケットで春夏の季節中ずっと眠っていた野口英世様。
コロナに感染してバイトに出勤できなかったり短縮時間バイトで収入激減の今、お小遣いを1000円貰ったような気分でした(笑)
1000円では収入減の挽回はもちろんできないけど……😅
材料3つで ちんすこう
今日は甘いものが物凄く食べたくなって……
材料3つで「ちんすこう」を作りました。
見た目はちょっとあれですが、サックサクで美味しくできました😊
超簡単 塩ちんすこう 【おひとりさまおやつ】
https://simplecarelife.blogspot.com/2020/12/blog-post_7.html
5年位前の日記ですが、作り方書いていたのでよかったら読んでみてください。
この時は「塩ちんすこう」を作ったレシピですが、塩だけなしにすればプレーンのちんすこうになります。
ほぼ家にある材料で作れるので、おやつが何もない時に健康度外視で甘いものが食べたい人向けレシピです(笑)
私はもうずっとこのレシピで作って食べてますが、未だしぶとく息してます😊
今日はこれからまた実家に行ってきます。
明日は高齢父の膀胱がんの定期健診。
1週間前に血液検査と尿検査して、1週間後に膀胱鏡検査という流れ。
今回、何事もなければ1年後検診みたいになるんだろうと思ってます。
もう本人も90歳なので……
ガン再発よりも老衰に近い存在だと思っていますが「もう検査は結構です」とは先生に言えず、毎回先生の言いなりになってしまう私です😅

