実家の冬の暖房器 石油ファンヒーター

2021/11/11

アラフィフおひとりさま日記

 

今年は、例年に比べれば暖かい11月なのですが、これからどんどん寒い季節に突入してきますね。


最近は、衣類だけでも寒さ対策できるような素材の商品が多数販売されています。

でも、それだけでは、高齢者はなかなか耐えてはくれません😂

電気代節約の為にも頑張ってほしいものですが、そんなことをいっても通用しないのが、我が家の高齢両親(笑)






実家の冬の暖房器具


家も古い木造掘っ立て小屋なので、暖房をつけても寒いんですけど(笑)

茶の間には、昨年新しいエアコンを取り付けました。

真夏は、部屋を開けっ広げにすれば、狭い掘っ立て小屋全体が程よく冷えるのですが、冬の暖房となると開けっ広げ、というわけにはいきません。

隙間風ぴゅーぴゅーなので、障子扉を閉めていないと、とてもじゃないけど家の中にいるのに吐く息が白くなってしまうほど😆


茶の間は新しいエアコン付けたので大丈夫なのですが、高齢両親が寝る(私も)部屋の方にはエアコンが現在ありません。



これよりも、もっともっと古いタイプのファンヒーターですが、現在はダイニチのファンヒーターで冬場の寒さをしのいでいます。



*画像追加しました。こんな感じのファンヒーターです。掘っ立て小屋の背景が入ってしまうので、上からの画像で分かりづらくてすみません(笑)


以前にも書いたんですけど、高齢両親の寝室部屋には、現在でも夏場は昭和の家具調クーラーが稼働しています😂



私と同年代の人でも見たことない代物かも(笑)


有名家電量販店で、安いエアコンを購入してこの家具調クーラーと交換すれば省エネ対策にもいいのですが、この背景にうつるボロボロの漆喰の壁が崩れ落ちてしまうかもしれない、という不安がまさり、長年お付き合いのある街の電気屋さんで購入するのが一番いいんですが……


大型家電量販店に比べたら、高いんですよね😅


でも、その後のアフターケアなどはほぼ無料、故障したりして電話かければ10分で来てくれるという、高齢者がいる家庭には安心感がプライスレス(笑)


灯油代も高騰しているけれども、ファンヒーターを高齢両親だけで使用するのにも不安が付きまといます。

灯油の補充などは兄がやってくれるので心配はないのですが、特に母親が勝手にファンヒーターを点けて、つけっぱなしのまま昼寝したり、他の部屋に移動したり、などの火事の心配もあったりします。

セラミックファンヒーターも考えたのですが、電気代がとてつもなく高い‼

1時間使用で、だいたい16円~32円が平均のようです。


セラミックファンヒーターだと母親でも簡単につけられて便利なのですが、逆に我が家の高齢両親の事を考えると、電気代のことなどお構いなしに何時間でも平気でつけっぱなしにする確率が高くなりそうで、茶の間と寝室の両方の暖房をつけっぱなしにされたら電気代が恐ろしいことになりそうです(笑)


現在、ファンヒーターをつけたり消したりする作業は、私がいない日は兄がしてくれています。

高齢両親が自分たちでファンヒーターをつけたりはしないので、そこだけは少し安心。

父親は寝るとき以外、ほぼ茶の間にしかいないので、ファンヒーターのつけ方も知らないと思います(笑)

兄は、ある程度部屋が温まれば、母親がその部屋に居ようがお構いなしにさっさとファンヒーターを消して自分の部屋に退散します(笑)

これも高齢者を火元から遠ざける一つの見守りなので、節約にもなるし有難いことなんですけど、母親はいつも「お母さんが部屋にいても、お兄ちゃんは知らん顔でファンヒーターを消しちゃうんだよ」と愚痴ってます😁

それに兄から「ファンヒーターを勝手にいじるな‼」と言われているみたいなので、半分ボケていても、現在まで約束はきちんと守っているみたいです(笑)

私が言っても……逆切れするか、たぶん無視するだろうから😅

兄も、無職は恥だが少しは役に立つ(笑)




最近では、上記の商品のように、省エネで灯油代の節約にもなるファンヒーターも販売されているんですね。

古い物を長い年月使う事も大切だけど、省エネにする事の方が環境にも懐にも優しいので、家電に限っては新しい物に買い替えていく事の方が大切ですね。

購入された方々のレビューを読んでみると、電気代、灯油代共に、古いファンヒーターに比べてかなりの節約になっているみたいでした。

高齢両親の事を考えると、火の元の心配もあるけれども、新しいエアコンが購入できるまでの間、今年は省エネファンヒーターを購入できるように(もちろん分割払いで 笑)また仕事もフリマも頑張ろうと思います‼


寄生家族にかかる出費の心配ばかり……そんな私は、自宅でマイクロファイバーの毛布に包まって寒さをしのいでいます😂



今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 その他生活ブログへ 


にほんブログ村 にほんブログ村へ






注目の投稿

コロナ陽性でした/味覚障害

ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  節約・貯蓄ランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ