今日は食べたもの日記。
といっても、最近はほとんど同じものを食べているのでバリエーションがない😅
ただ、今はご飯が食べれて息していることに感謝の日々です。
米粉の鳥の唐揚げ
米粉衣の唐揚げを挟んだロールパン。
冷凍保存しておいたロールパンだったので、一度焼いてから具を挟みました。
ラップにくるんだものは夜のお掃除のバイト先に持って行って、バイトとバイトの合間の待ち時間に休憩室で食べています。
唐揚げは冷めても美味しかったです。
レタスとベーコンに塩こんぶのパスタ
汗を大量にかいた夏に大活躍だった塩こんぶ。
冬場は余り汗もかかないので、塩分はカリカリベーコンと塩こんぶだけで十分な味付け。
他の調味料は一切使わなかったけど美味しかったです。
兄飯 もつ煮と醬油飯おにぎり
この間、実家生活中に兄が作ってくれたもつ煮。
もつ煮は高齢父が大好きだったのでよく作っていましたが、最近は歯も悪くなって嚙み切れなくなったからあまり食べなくなりました。
自宅に戻ってくるときに残り物を持ち帰ってきました。
洗い物がめんどくさいのでタッパーのまま😅
兄が一緒に醤油飯のおにぎりを作ってくれたのですが、タッパー並みの大きさで(笑)
1個で2食分となりました😆
海苔の巻き方が側面という謎おにぎり(味付けのり1枚しかなかったためでしょうが)
でも、とても美味しかったです。
絞りだしクッキー
ネットのレシピを参考に絞り出しクッキーを作ったのですが、参考レシピの材料を自分なりに改変(バターなしなど)したので微妙な出来になってしまいました😅
絞り出し袋は、昔よく生クリームにくっついていたものを利用したんですが……
生地が少し固めだったのでゴマ味を絞っている途中で絞り出し部分が破れました(笑)
もったいないので破れた袋からちょっとづつ絞り出し爪楊枝でちぎりました。
物凄い微妙な形なんですが、味はこの不格好な方が美味しかった(笑)
絞り出しできた方は生地が薄すぎて焼きすぎたのかもしれません。
次は絞り出さずに同じレシピでゴマクッキーを作ってみようと思います。
六花亭 マルセイバターサンド
六花亭 マルセイバターサンド 5個
あの絞り出しクッキーを食べた後に日中のお掃除のバイト先で差し入れに頂いたバターサンド。
旨すぎ‼😁
私の節約クッキーとは比べちゃいけない別物です(笑)
六花亭 マルセイバターサンド 5個
クッキー生地も美味しいけど、たっぷり挟んであるこのレーズンクリームが美味しいです。
至福の時を過ごせました😊
この他にも、レタスと鶏むね肉のパスタ、キャベツと天かすのお好み焼き、キャベツと天かすの焼きそば……
毎度おなじみのごはんを食べて過ごしました。
今はね、ご飯が食べられるだけでもいいかな。
あとは体調を崩さないように気を付けるのみ。
これでまた体調不良になったりしたら、病院へ行くお金もないし、市販薬の出費もばかにならないですから。
市販薬1個買う値段でガストでステーキ食べれるよ(笑)
まだまだ節約貧乏生活は続きますが、自分なりに工夫してご飯だけは満腹に食べていけるように頑張ります😊









