日曜日の日中はおやつ作り/材料3つでサブレ風クッキー

2023/09/17

節約料理とおやつ

 


今日の夜のお掃除のバイトも終わりましたぁ~

今はお家でまったりリラックスタイム😊


今日は日曜日だったので日中のお掃除のバイトもお休みでした。

いつも日曜日は日中のお掃除のバイトはお休みなんですが、ここの所は週末に合わせてフリマ出品。

日曜日の日中はフリマの発送準備などをしたり、ポスト投函できる物はせっせと郵便ポストへ発送したりと……のんびりできる時間があまりありませんでした。

でも今週は……フリマの取引もなし。

それはそれで収入無いから残念なんだけど……😅


たまにはのんびりできる自分時間も必要ですよね😊とポジティブに考えよう(笑)


今日はずっとご無沙汰していたオーブンを使用した自分用のお菓子を作りました‼

ただ……材料は自宅にいつもあるもの限定です😁



材料3つで簡単サブレ風クッキー


材料

マーガリン 70g

砂糖  50g

薄力粉 150g


以上です😊





サクサクホロホロで美味しいです‼


作り方




マーガリンと砂糖を混ぜ合わせます。

今回砂糖が上白糖しかなかったのですが、グラニュー糖の方が上品な味わいになりますよ。




クリーム状になったらOKです。



薄力粉を加えたら切るように混ぜ合わせます。



こんな感じでそぼろ状になったらOKです。

少し大きめに切ったラップ(ビニール袋でも可)にのせて丸めてもみもみしながら生地を馴染ませてまとめてください。



麺棒みたいにまとめたら冷凍庫で生地を30分くらい休ませます。

生地が柔らかいので冷凍庫に入れてからカットした方が切りやすいです。

あとはサラミ切るみたいにカットして170℃のオーブンで15~20分焼いたら完成です。

天板に生地を並べる時は、少し膨らむのを想定して間隔はあけて並べて下さいね。

生地がなじんでないとカットした時にポロポロ崩れたりもしますが、その場合は手で生地を押さえつけてくっつければ大丈夫なので焦らないで‼

焼いてしまえば生地を手でくっつけたのも全く分かりません😁




表面はひび割れ多いけどサクッとした食感で美味しいですよ。

固めのサブレのようなクッキーがお好きな方は、もう少しきつね色になるまで(あと5~10分長めに焼く)焼けばザクザクとした食感になります‼




今回の材料で直径5cmくらいのクッキーが20枚以上焼けますが、生地のまま冷凍保存もできるので、1度のオーブンで焼けるだけ焼いて残りは冷凍保存したりと、食べたい時に焼いて食べたりも可能です‼


材料を準備するところから1時間(生地を30分休ませるので)もあれば焼きの工程までできちゃう簡単クッキー。

1個の大きさも結構あるので食べ応えもあります😊


マーガリンが嫌いじゃなかったら是非作ってみて下さい‼




今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 




アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村





ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  


PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ