断捨離できない ゴミがお金に見えてくる

2024/10/29

おひとりさま日記

 



現在、高齢両親の介護当番のために毎週実家へ行っています。


毎週、高齢両親のお世話だけでなくて、物で溢れた実家の片づけもしようと思っているのですが……

一向に進まない。





ゴミの中に「金・銀・ブランドもの」などの金目の物があれば別ですが、高価なものなんて1つもなく、長年捨てずに溜め込んだ着古したノーブランド衣類や食器類。

その他に何かのお返しで頂いた未使用の贈答用品なども多数。

高齢父の「もったいない病」発動で人が捨てようと思った物を貰ってきた物多数。


さっさと分別しゴミ袋に入れて捨ててしまえばいいと思うのですが、最近の私はそんな簡単なことも出来なくなってきてしまいました。


人によっては無価値のゴミとして断捨離できそうな品物ばっかりなのですが、現在の困窮状態の私はそのゴミの整理をしていると……


「これは‼もしかしたらフリマで売れるかもしれない‼」


と、だんだんとゴミがお金に見えてくることがあるんです(笑)


フリマやヤフオクなどしていると、思わぬものが売れていたりすることもたまにあり、片づけをしながら古い缶とか雑誌、何かの景品のおまけなどが出てくると、それが売れるかどうか?検索し、過去に1,000円などで取引されていたりすると……

「よっしゃー!😆😆」

って思っちゃって、今までゴミとして整理していた全てのゴミが……

ゴミに見えなくなってくるんです。


そんな時間を過ごしていると、一向に片づけも進みません(笑)


でも実家の溜め込まれていた物の99%はゴミなんですが、0.1%に少しの価値があるだけで生活費の足しになるので有難いです。


ただ、売れそうな品物を実家から自宅に持ち帰ってきて、写真撮ったりサイズ測ったり、古い品物なのできる限り綺麗に掃除したり。

今まで自分が出品している出品物とは全然違うカテゴリーなので、出品作業も発送(梱包)作業も手間暇かかってとても大変ですが、受け取った人が不快にならないように気をつけながら作業しています。

利益はほんの少しでも、それが高齢両親の介護費用に充てられたりもするので、毎回購入してくれた方々には感謝しかないです。


子供の頃からシンプルな空間の生活にとても憧れていましたが、困窮状態に陥っている今は「ゴミだと思っていた物がお金になってくれる」ことに生活を支えられている。


実家が物が捨てられないゴミ屋敷でよかったな。とかさえ思っちゃっています(笑)


ただ、売れるかな?と思ってフリマなどに出品しても、何カ月も売れない品物はゴミとして即処分しています。

そうでないと、私の家までもゴミ屋敷になってしまいますから😅


今は断捨離は全然進んでいませんが、実家のゴミ屋敷で小銭お宝を発見しながらの片付けを継続しながら、いつかは何もない状態にしていけるようにしたいなぁ~と思います。


今週も実家生活中、高齢両親のお世話とゴミ山の中からの宝さがし頑張ります‼




今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 



アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村








ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  


PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ