50代一人暮らし節約自炊生活中 最近食べたもの日記

2025/03/27

食べたもの日記

 

久しぶりの食べたもの日記です。

最近、ご飯は食べていたんですが、実家へ行ったりしていたので自宅で自炊しても写真撮らなかったから。


毎度おなじみの1品料理生活ですが、満腹満足にご飯が食べれて生きれた記録です😁



レトルトカレー




業務スーパーに売っているレトルトカレー。メーカーはHACHI。

HACHIのレトルトカレーは100円未満のレトルトカレーなのに具も結構入っていて量もたっぷりなんです。

私はいつも「辛口」「大辛」を購入しています。


カレーライス、カレーうどん、カレーラーメン

保存食としても便利だし、HACHIのレトルトカレーは本当に美味しいのでおススメです。



ひじきの煮物リメイク パスタ チャーハン







冷凍保存しておいた長ひじきの煮物の最後でパスタとチャーハン。

ひじきの煮物のパスタが本当に美味しくて何度食べても飽きが来なかったです。

チャーハンは……微妙でした(笑)



手作りパン フライパンでレーズンパン








美味しいレーズンを頂いたのでロールパンを焼こうと思っていたんですが、卵がないのに気が付いた。

なのでフライパンでパンにしたんですが、フライパンにのせて二次発酵させている時に……居眠りしてしまい過発酵になって巨大化(笑)

それでもレーズンが美味しいので、大満足なレーズンパンでした。



玉ねぎ焼き 玉ねぎのチヂミ風





玉ねぎと気持ち程度のスライスチーズを入れて焼いたチヂミ風。

スライスチーズ1枚だからチーズの味はしなかった(笑)

でも、玉ねぎ焼きはマヨネーズと醤油のタレにつけて食べると美味しいです。



手作りおやつ 蕎麦焼き レーズンクッキー




乾めんの蕎麦を1束茹でて食べきれなかった分を冷凍保存しておいたのですが(2回分)

レンジで軽く解凍してからフライパンに油をひいて茹で蕎麦を焼くと本当に美味しいです。

蕎麦のベビースターラーメン風。

軽く塩コショウを振って食べてます。あっという間に完食😁




美味しいレーズンでカントリーマアム風なクッキーも焼きました。





最近の食料品の物価高には驚くばかりの最下層民の私ですが、それでもご飯食べれて今を生きている事にはきっと意味があるのだと(笑)

そう信じて毎日を生きております😁


貧乏飯が続くと「肉が食べたい」欲求によく襲われましたが、最近は「野菜が食べたい」欲求に襲われます。

それだけここ最近の野菜高騰には驚くばかり。

少しづつ野菜の種類によっては私でも購入できそうな価格になってきましたが……

まだまだ高いですよね。

上記の画像を見て頂いても分かるように、小松菜(小松菜が好きです)などの葉物は購入したら小さくカットして冷凍。

ちびちび食べてます😁

葉物野菜をドッバ~とご飯や麺類が隠れるくらい入れて食べたい‼




今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 



アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村










ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  


PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ