腕のかぶれ……キモさ100倍になっております😓
でも、今日はMLBの大谷翔平選手の大活躍の動画を暇さえあれば見ていました。
異次元の大活躍に興奮と感動とニヤニヤが止まらない1日となりました😊
今日の大谷選手の活躍に「人間の中にAIが紛れてる」みたいな表現を海外実況で聞きましたが、本当にそう。
先発ピッチャーなのに1試合でHR3本。それも1本は場外か?というような特大HR。
昔やっていたファミコンゲームのパワプロでもありえない成績です(笑)
大谷選手もそうだけど、この間の山本選手の完投勝利、クローザーとして蘇った佐々木選手。
日本人選手3人の大活躍のニュースは嬉しいばかり。
この調子をドジャースの選手みんなが保って、ワールドシリーズでも子供から大人にまで夢を与えるようないい試合を見せてほしいと願っています😊
剪定作業で毒虫にさされで腕がかぶれておりますが、もう……
痒すぎる(笑)
昨日、夜のお掃除から戻ってきてからも、痒くなったらムヒとオロナイン、痒くなりそうになったらムヒとオロナインを暇さえあれば繰り返し塗っていますが、悪い意味で痒みに襲われる時間が数時間から数十分に短縮されてる😖
もう……傷が残るとか関係なしでガリガリ引っ掻きたい衝動に駆られております。
9月末にコロナに感染してから……ついてない(笑)
いいえ、生まれたときから……ついてない人生でした😁
でも、キモイかぶれに苦しんでいる現在ですが、肘の関節痛は和らいできています。
やっぱり筋力の低下が原因だったのかもしれないです。
バイト復帰してから上半身は常に動かしている状態なので、徐々に腕の筋力も戻ってくれば肘の痛みも消えていくのかもしれないですね。
今日のごはん
今日は久しぶりにお肉。
豚バラ肉薄っぺらを2枚半分にカットして焼いて、白菜炒めとウィンナー2本も豚バラ肉の脂で焼きました。
冷凍保存しておいた雑穀米と一緒に。
やっぱりお米生活はいいですね。
だけど……新米なんて高くて買えない。古米すらも気軽に買えない。
今はありとあらゆる商品の値上がりで、少ない生活費で買えるものを探すのも大変です。
コメ、野菜、鶏肉(庶民の味方だった鶏むね肉)コーヒーに調味料。
この辺りが今までの2倍くらいの値段になると本当に極貧生活になってしまいますね。
鶏むね肉、昔は2枚で200円くらいだったのに……
今ではブラジル産の鶏もも肉よりも国産の鳥むね肉の方が高い‼
ドリップコーヒーなんてビックリするぐらい高くなりましたよね。
貧乏人の食の選択肢は狭まるばかり😢
「ひもじい食事は心を貧しくする」と言いますが……
バイトに行くときの通り道にあるコメダ珈琲に入っていく人を時々羨ましく見つめながら心の中で嫉妬する私(笑)
心も貧しくなっております😆
いつか私もコメダ珈琲に行って「シロノワール」を食べるぞ‼