痒くて気が狂いそう😆
キモイかぶれ画像がサムネイルになるのを避けるために、今日は先にご飯画像からです😊
今日のごはん
目玉焼き付きソース焼きそば。
白菜と豚肉の焼きそばです。
白菜、ずっと値段が高くて自宅用には購入できませんでしたが、この間ローソンストア100で4分の1カットだけど108円だったから購入してきました。
久しぶりに白菜たっぷり入れた焼きそば、美味しかったです😊
昨日、日中のお掃除のバイト先で剪定作業のお手伝いをしたのですが……
1件目のお掃除の作業中、暑かったので半袖シャツで作業しましたが、腕にはアームカバーをしておりました。
だいたいお掃除が終わるとアームカバーもびっしょりになってしまうので洗濯機行き。
2件目の剪定作業に向かうときに半袖シャツだけ新しいシャツに着替えましたが、自宅の玄関先にほっぽりなげたアームカバーの存在を忘れてしまいました。
100均に行くたびに購入しようと思っていたんですが毎回買い忘れていて、現在アームカバー1個しかない状態でした😅
剪定作業は午後からだったのですが、ここ最近は気温が低かったのもあって虫の存在を忘れてた。
虫ころりアースは持って行ったので軽くまけば蚊などは寄ってこないのですが、問題は剪定した木についている毒虫。
気がついた頃には腕のあっちこっち広範囲にブツブツが😢
ただこの毒虫刺され、初日は痒いけどそこまでじゃないんです。
だから「まぁいいか」くらいにしか思わないんですが、2日目以降になると強烈な痒みと水膨れ状態にかぶれるてキモさも100倍(笑)
キモすぎ(笑)
ついでにキーボードが埃だらけなのは見ないことにして😗
画像では全部写らないんですが、これが手首付近から半袖シャツで隠れていた袖の部分まで続いていて、更に‼左手にも右手ほどじゃないけどブツブツできてます😖
実際に見るともっとぷっくり膨れていて……不気味すぎる。
いつも通り、アームカバーしておくか、長袖Tシャツ着ていけばこんなことにならなくて済んだのに……
♪わたしバカよね~おバカさんよね~♬
*この歌を歌詞見ただけで歌えた人は昭和(笑)
夏に使い切っていなかったウナコーワがまだ残っているので、ウナコーワとオロナイン塗って痒みが治まるのを待とうと思います。
【第2類医薬品】オロナインH軟膏 50g
【第2類医薬品】オロナインH軟膏 250g
ウナコーワの冷たさで痒みを抑えて、水膨れの痕が残らないようにオロナインを塗ってます。
ただ、数時間経つと痒みがぶり返してきて……わぁぁぁ~ってガシガシ引っ掻きたくなるのは数日間は続きそうです😖
今日は午前中にこの痒みと闘いながら日中のお掃除のバイト。
午前中は日も出ていて暖かい陽気でしたが、長袖Tシャツとアームカバーでしっかり腕をガードしてお掃除してきました。
明日から気温も20℃以下予報なので、長袖Tシャツ生活でこの腕を隠せそうだからひとまず安心です。
でも……
薬の効能が切れたとき、本当に痒いです😢
今日はこれから夜のお掃除のバイト。
25日までは短時間バイト生活なので、数時間は我慢してやり過ごそうと思います😊