今日で3月も終わりですね。
高齢両親の介護生活が始まってから時が経つのが爆速です😅
バイト行って介護に実家行って、食べて寝る。
同じことの繰り返しな日々なので自分の歳も忘れてしまう今日この頃です。
3月の終わりだというのに、今日も寒いですね。
私の住む地域では10℃にも届かない気温。
少し前が25℃近くあったのにね。
でも気温は低いけれども暖房付けるほどではないので電気代の心配は免れる。
明日の4月からまた食料品や日用品など色々な物が値上がり、電気代やガス代も値上がるそうです。
米高騰もそうですが、光熱費も毎月の必要経費。
自分一人の時は我慢できることも、半分認知症気味の高齢両親には無理。
今頃は朝から夜寝るまでのフル時間、こたつもエアコンもフル稼働だと思います😅
4月からもまだまだ我慢の生活は続きますが、めげずに頑張って生きようと思います‼
今日は日中のお掃除が終わった後に業務スーパーに行って来ました。
今日までが25周年記念セールの最終日。
明日の4月からは値上がりする品もあると思って、最後の駆け込み😊
しかし‼
すでにいつも購入している「おとうふ屋さんの卯の花」が198円から219円に値上がりしていました😖
今日はいつも購入している「冷凍玉子焼き」「野菜のかき揚げ」「肉団子」「ミートコロッケ」などの冷凍食品と「鶏そぼろ」「さばフレーク」などの瓶詰おかず、サラダ油などの調味料を購入しておきました。
買いだめしてきたわけではなく通常の買い物なんですけど、最近値上がりするってニュースになった後は一気に50円くらい値上がりするものもあったりするから、微々たる金額かも知れないけど業務スーパーのセール期間中に買っておきました。
セールでお得に購入出来て浮いた分、またまた冷凍デザートスイーツも購入。
「無駄遣いして意味ないじゃない‼」
とは言わないで‼
ストレス解消に糖分は必要経費です(笑)
今回はちょうどセール中だった「冷凍ティラミス」248円(税抜)
今現在半分解凍しているので、夜のお掃除のバイトから帰宅したら……
夜食に食べようと思ってます‼
美味しかったら、また日記でご紹介しますね😊
今日のおやつ 手作りプレーンクラッカー
プレーンクラッカーを焼きました。
サクサクあっさり塩味で美味しくできたと思います。
真ん中だけ綺麗にクラッカー型にカットしてあります😋
でもサクサクで一番美味しいのは端っこの形が悪い所だったりします。
材料
・小麦粉 100g
・塩 二つまみくらい(適当)
・水 大さじ2&サラダ油 大さじ2(混ぜてから小麦粉と混ぜる)
ビニール袋などで適当に材料を揉んでから麺棒で伸ばしてカット、フォークで穴開けてオーブン190℃で20分焼いて完成です。
*私の家のオーブンはオーブンレンジなので温度も高め時間も少し長めです。
そのままでも美味しいですし、ジャムをつけても美味しく食べれます。
材料も家にあるもので作れるし、ポイントは水と油を先に混ぜておくと小麦粉に馴染みやすくて生地がまとまりやすくなりますよ。
オーブンじゃなくてトースターでも焼けます。焦げそうになったらアルミホイルかぶせれば大丈夫です。
是非お試しください😊
明日から4月‼
そして明日は夜のお掃除のバイトが終わったらまた実家へ行く高齢両親の介護当番が待っています。
これからバイトに行って帰ってきたら、3月最後の夜食に業務スーパーのティラミス食べて糖分補給し、4月からも頑張ろうと思います😁
今日も読んで下さりありがとうございました。
いつも当ブログの応援ありがとうございます!
みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄