今日は「最近食べたもの日記」です。
あれ食べたいなぁ~と思うことはたくさんありますが(笑)
何とか毎日ご飯を食べられている日々に感謝の記録です😊
ロールパンサンド
ウインナーと冷凍コロッケのロールパンサンド。
一時はローソンストア100のマーガリン入りロールパンを購入していましたが、今では100円未満で購入できるマーガリンなしのロールパンに😂
今月はコロナ感染からの給料少な目で来月の支払いピンチが続きますので、30円でもケチりたい日々(笑)
それでもこのパン、安価ですが美味しくて満足感ありです‼
けんちん汁うどん
実家生活中の残り物「けんちん汁」
実家のお隣さんからサトイモをたくさんいただいたので😊
ちなみにシイタケも頂き物です。
やっぱりけんちん汁にサトイモがいっぱい入っていると美味しいですね。
玉ねぎだけの米粉チヂミ
具は玉ねぎだけ。
米粉でチヂミを焼きました。
特に味付けせずに焼いて、以前いただいた味ぽんが残っていたので味ぽんで食べました。
モッチリさっぱりで美味しかったです。
差し入れ クリスピーピザ
日中のお掃除のバイト先で。
お昼にクリスピーピザを焼いてくださってご馳走になってきました。
子供の頃に戻ったように「これ全部食べていいんですか?」「桜花さんの分なんだからいいのよ(大家さん)」
一皿全部完食(笑)
手作りピザソースが本当に美味しくて至福の時でした😊
冷蔵庫に何もない日のおやつ
冷蔵庫に何もない日の小麦粉おやつ/100円未満どんぶり 油揚げ丼
https://simplecarelife.blogspot.com/2022/05/blog-post_9.html
今回はいつも作っている小麦粉&コーンスターチ+水ではなく、小麦粉&米粉+水で作ってみました。
やっぱりコーンスターチのクレープの方がバリサクに焼きあがるかも。
米粉も悪くはないけどちょっとしっとりしてしまう個所もありました。
クレープ焼いて薄くマーガリン塗ってグラニュー糖をまぶして焼くだけ。
ちっこいチョコが1個あったので刻んで入れたものと、冷凍庫にずっとほったらかしにしていた製菓用のココナッツもまぶしました。
もっとクレープがバリサクに焼けていたら大大満足なおやつだったかも(笑)
まだ柿もいっぱいあるので今週も糖分補給は満たされました。
今週もご飯を食べれて息していられたことに感謝です‼
色々と物価高で実家への食費の支援が増えて生活費が大変な状況。
オムツ代もかさんでいるから……色々と必要経費が跳ね上がっております。
でも高齢者に「我慢しろ‼」と言っても……買い物にも行かないから今の物価高のことなんてわかんないからね。
でも、何とかやりくりできているので……
あとは私がコロナ感染で休んだ分の生活費を立て直し、更に物価高で値が上がってしまった分の生活に追いつけるように働くのみですね。
そうしたら……美味しいものでも食べたいな。
今は食べることだけが生きがいの今日この頃です😁






