今日も深夜の外は寒かったです~😖また、極寒の冬に逆戻りしてしまいました。
少し前は夜のお掃除のバイトの帰り道の体感温度が少しだけ暖かく感じたので、極寒の冬の終わりが今年は早いのかと思って喜んでしまったのですが、それも束の間でしたね。
今週中ごろは関東でも雪か⁈と言われているので、寒い日はまだまだ続きそうです。
極寒の季節の野外でのお掃除の仕事や実家の荒れた庭掃除は身体も冷えて辛い日もあったりしますが、害虫が活発に活動する前の眠っている間に安心して害虫が発生しそうな場所の清掃が出来るので、それはそれでいい事なのでプラマイゼロ‼ですね😁
他人の家の庭が気になる
実家に行っている時は出来る限り車移動しないで歩いてドラッグストアなどへ買い物に行くようにしています。
最近はガソリン代も高騰していますから節約の為でもありますが……。
自宅に戻ってくると、昼夜のお掃除のバイトと実家での高齢両親のお世話からくるストレス疲れもあって、お散歩をする気持ちの余裕もなく、シングルベッドでダラダラ時間を過ごすのが慣例(笑)
なので、実家でお買い物に行く時は(クリエイトというドラッグストアばかりですが)お散歩も兼ねて徒歩で行くようにしています。
実家は関東圏でも田舎の方なので、天気のいい日などドラッグストアまでの道のりで見える山がとても綺麗で気持ちいいです。
お散歩中、今までは特に気にもしていなかったことなのですが、最近実家の庭掃除を本格的に始めたこともあって、各家々のお庭やお家のデザインなどが気になって目に入るようになりました。
あまりジロジロ見たら変に思われてしまうので通りすがりにチラッと見るだけではありますが、家の囲いがおしゃれだったり、季節の花のプランターで囲まれていたり、綺麗に庭木が手入れされていてドラマに出てくるような豪邸と素敵なお庭のお家もあったりします。
私の憧れのウッドデッキのあるお庭も素敵で羨ましく思ったり……
でも、素敵なお庭を目指せば、おのずとそれに伴う費用=お金もかかってくるので、今は他人の素敵な庭を眺めては、お金のかからなさそう部分だけを参考にさせてもらおうと思ってチラ見させて頂いています。
また、我が実家よりも狭い敷地いっぱいに恐ろしいほどの巨木に包まれて家が押しつぶされそうな家もあったりすると同士にあったような気分(笑)
ただ、その家の作りは古いけど、見た目は普通の2階建てのお家。
我が実家の朽ち果てそうなボロ平屋に同士と呼ばれるのは申し訳ないけど(笑)
我が実家の掘っ立て小屋のようなボロ屋をお散歩中に目にすることは、まずありません‼
きっと100km歩いてもないんじゃないでしょうか(笑)
でも、お散歩も兼ねたドラッグストアまでの往復時間に時々思うんです。
やっぱり居住する家自体も大切だけど、その背景となる庭の手入れも大事なんですよね。
庭も含めた全体像がその家を象徴するというか、その家に住む人を表していると思ったりするんです。
綺麗に庭が手入れされているお家は、家自体が例え古かったとしても雰囲気のある素敵なお家に見えるし、例え家自体が立派だったとしても、庭木が枯れていたり雑草が生えまくっていたりすると薄汚れた感じに見えたりしました。
実家のボロ屋本体はどうにもなりませんが、荒れた庭を少しでも綺麗にしながら、今は全体像を少しでも改善したいと思います。
昔から住んでいるご近所さん以外の他人が見たら、ボロ屋に住んでいるだけでも寄生家族(私も含む)不気味がられていると思うので(笑)せめて庭を改善することによって少しでも周りに不気味がられないような、普通の庭を目指して庭掃除をこれからも頑張ろうと思います😄
でも、昔は虫とか大嫌いでGを目撃しただけで大騒ぎでしたが、お掃除のバイトを始めてから害虫に遭遇したり駆除したりすることも当たり前のようにあると自然と態勢ができてきて、実家の荒れた庭掃除をしながら干からびたGやバッタやカナブンなどの死骸に遭遇しても、今では驚かなくなりました(笑)
慣れって凄いですね😁
私の憧れウッドデッキ。
ウッドデッキでガーデニングや家庭菜園しながら日向ぼっこやコーヒー飲んだり……よく妄想しています😄
体調不良時のお食事画像
連日、大好きなやみつき貧乏飯(笑)を食べていました‼
豚ひき肉と冷凍ミックスベジタブルはまとめて一気に炒めて作り置き、冷凍しておいた千切りキャベツ、ゆで卵、冷凍ブロッコリーを添えた一応日替わりメニュー(笑)
でも、やみつき飯は飽きなかったです‼
コメントを下さった不明さん方々、雪さん、moko34さんへ
いつも応援本当にありがとうございます。ブログの更新もそうですが、返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
不明さん(お二人へ)
いつも心配して下さりありがとうございます!大丈夫です、生きています(笑)
時々ストレス過多で虚無感に襲われることもありますが、今は自分の人生を全うしたいという気持ちの方が勝っています‼
辛いことも苦しいこともまだまだあると思うけど、エンドロールまで頑張って生きていきたいと思っています!
無限キャベツいかがでしたか?気に入っていただけてたら嬉しいです😄
雪さん
いつも心温まるDMを本当にありがとうございます!
リア友0人の私ですので、毎回エアメールが届く気分で楽しくDM読ませて頂いています。
無限白菜いかがでしたか?私も今度試したいと思っています。
「神々の詩」早速聞きました‼
タイトルを聞いただけでは分からなかったのですが、曲を聞いたら懐かしのドキュメンタリー番組「神々の詩」の主題歌では?と思いました(間違っていたらすみません)
あの番組、良かったですよね。また再放送してほしいです。けど、私の家にはTVがないので(笑)ネット動画配信してくれたらいいなぁ~と思いました😄
私、ドキュメンタリー番組が好きなので(自然から犯罪捜査までジャンル問わず)実家にいる時は父親と一緒に「ダーウィンが来た」「ホットスポット」「プラネットアース」など生き物系のドキュメンタリー番組を録画してよく見ています。
大丈夫‼実家ではNHK受信料、ちゃんと払っています(笑)
遅咲き水仙、いいですね!実は我が実家にも水仙が庭のあっちこっちにでたらめに植わっているのですが(笑)長年手入れしていないせいで倒れたネギのようになってしまっています😅これから少しづつお手入れしながら植物に愛を注いでいこうと思います(笑)
あと椿は私も好きな庭木なんですが、以前にチャドクガに刺されてえらい目にあいました😆
雪さんも気を付けてくださいね!
今年は無理ですが、来年こそは季節の花々をブログでも紹介できるような庭にしていきたいです‼
moko34さんへ
こんばんは、脇腹の捻挫のような痛みですが 私もなった事があります。 診断の結果は、肋骨軟骨にひびが入ったと言われました。
ひえぇぇ~😱moko34さん、貴重な体験談をありがとうございました‼
治療は、おとなしくして痛かったら 痛み止めを飲むしかないそうです。 痛くなって、4日ぐらいで落ち着きました。 そんな場所にひびが入る事があるなんて・・・ びっくりでした。 無理をしないでくださいね。
知らぬ間に肋骨軟骨にひびが入ることがあるんですね。私ももしかしたら同じなのかもしれないです。
でも今余り……いやかなり貧乏なので(笑)痛みが激しかったときも病院へ行くのは躊躇してしまっていましたが、治療は病院へ行っても、おとなしくして痛い時は痛み止めを飲むしかない!という事を聞けて安心しました。このまま自然治癒力に任せようと思います‼
老体なので時間はかかるかもしれませんが……。
今はだいぶ落ち着いてきました。深く息をすると脇腹がつる一歩手前のような感覚があったりしますが、耐えられないような痛みからは脱したと思います‼
ダラダラ寝ていたのが正解だったのですね😁
治療方法まで詳しく教えて下さってありがとうございました‼
みなさまからの温かいコメントやDM、そしてランキングサイトへの応援は、私にとって生きる糧です‼
一人じゃない、そう思って生きていける皆様との大切な繋がりを大事にして生きていきたいと常に思い感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします😄
今日も読んで下さりありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます!
みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄