世の中は今日から9連休のお盆休み

2025/08/09

おひとりさま日記

 


時給バイトの私には関係ありません😅


線状降水帯で大変な災害に見舞われている地域の方たちにはお見舞い申し上げます。

今日の夜からもまた大雨予報で災害の危険があるかもしれないので、くれぐれも注意して下さいね。


今日から世の中はお盆休みみたいですね。

いつもは寂れた駅前通りも今日の土曜日はイベント(小さい規模ですが)やったりしていて少し賑わっておりました。

9連休……と言われても、時間給バイトの私にはピンときません。

むしろ時給バイトなのに「明日から9連休だから」と言われたら「嘘でしょ?生活費どうしよう」と焦ってしまいそうです(笑)

会社勤めしていた時も町工場に近いブルーカラーでしたので、大型連休もなかったかな。

夏はせいぜい3日間くらいでした。

その後は派遣で働いていたんですが、販売系ばかりでしたので(デパ地下とか物産展みたいなイベント系とか)世の中がお休みの時は稼ぎ時の場所ばかりでした。


老後は365日連休をしてみたかったな。

今のままでは……〇ぬまで働け‼の未来しか見えません😆



韓国インスタントラーメン


今日、日中のお掃除のバイト先で韓国のインスタントラーメンを頂きました。




赤い袋の「辛ラーメン」は食べたことあるんですが、ジャガイモ麺?は初めてかも。

最近は業務スーパーのインスタントラーメンオンリー生活ですが、辛ラーメンの煮込み系麺は結構好きでした。


バイト先の大家さんのお嫁さんが韓国ドラマファンなんです。

私はどちらかというとアメリカドラマやハリウッド映画などが昔は好きだったので、韓国ドラマはあまり見ていません。

最近では……還暦目前だというのにドラマよりもアニメばっかり見ていますし😁

それでいつもAmazonプライムビデオで観れるおススメの韓国ドラマを教えてもらうんですが……全然見てない(笑)

話数が長いのが多くて……なかなか時間がなくて見れないんです。

見始めると続きが気になって見てしまう性格だから……。

でも先日、Amazonプライムビデオで「私の夫と結婚して」のリメイクドラマ見たら続きが気になったので本家を見てみました。

面白かったですよ。

本家を最後まで見てしまったのでリメイクの続きは……見てません(笑)


話それましたが、韓国ドラマ好きから韓国の食やコスメなんかも好きみたいで、時々おすそ分けに韓国海苔やインスタントラーメン、韓国海苔巻き?を頂いたりしてます。



茹で卵と冷凍ネギしか具がなかったんですが……

スープは薄味に見えて辛いです。青唐辛子並みに辛かった😆

韓国のインスタントラーメンのスープは辛いスープが多いですよね。

ただ同じ辛さでも辛ラーメンの辛みの方が私は好きかな。

最近、インスタントラーメンは業務スーパーのばかり食べていたので、それに比べると麺が美味しかったです。

が……

やっぱりインスタントラーメンは、サッポロ一番が一番美味しいと思う私です。

最近、サッポロ一番の袋麺も高くて買えないのが寂しい😢




今日も夜のお掃除のバイトは終わって自宅でのんびり。

高齢母の調子もだいぶ良くなってきて、先日購入した「かかとサポーター」も大活躍。

サポーターをつけていると「かかと」の痛みも和らいでくれています。

ちょうど大型でなくても今日から3連休中なので実家への行ったり来たりも道路の混雑で無理だったから「かかとサポーター」の良いお買い物ができて良かったです。

夜のお掃除のバイトも夕方から出勤が多くなり、今までと同じくらいのお給料を稼ぐためには働く時間が長くはなりましたが「人っ子一人いない夜道」じゃない時間帯に帰宅できるから気持ち的に楽になっているかも。

今までは実家と自宅生活中の寝る時間も真逆生活だったから、そのせいもあってか体に負担があったのかもしれないですが、最近は深夜バイトが少ないから早く眠れるし朝起きる時の苦も少なくなってきてます。


ただ、身体は楽になってきていますが、お給料が減るとまた生活費の心配で眠れなくなるんですけどね😆



今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも当ブログの応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 にほんブログ村へ



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ 

人気ブログランキングでフォロー

アラフィフ貧乏おひとりさま生活+寄生家族 - にほんブログ村







ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!



にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ  節約・貯蓄ランキング 

PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ