ここ最近、自宅と母の介護当番の為に実家へ行き来する日々を過ごしていますが、自宅に戻ってくるとどうしても「眠るのがもったいない」という気持ちになってしまいます。
自宅にいる時は、日中のお掃除のバイトや夜のお掃除のバイトをこなす日々なので、身体も疲れているはずなのですが、体内時計を上手くコントロールできていないのもあるかもしれませんが、やっぱり一番はストレスからくるものなのかな?と思ったりします。
実家にいるとネット環境もありません。TVも茶の間にしかありませんし、スマホはありますが、機種も5年前のもので3G(格安プラン変更で1G増えました)しかないので、ヤフーニュースなどを読んでるくらい。
その反動で自宅に帰ってくると、動画を見たりネットサーフィンをしたりしながら夜から朝方まで過ごしてしまいます。
その間眠いのです。眠気に襲われます。
でも、目がしょぼしょぼしているのに眠りたくない!眠ってはいけない!
という強迫観念にかられてしまいます。
眠りたくないと思ってしまう原因
私の場合ですが、きっと心の中で、今しか時間がないんだぞ!今○○しとかないとダメだぞ!
と考えてしまっているのかもしれないです。
考えないようにしているし、実家では朝寝坊も出来ないのだから、自宅にいる時くらいゆっくり眠りたいと思っているのに……。
朝方寝ても、3時間も眠らないで起きてしまう事もしばしばあります。
うつ病を患ってから、こうして日々の気持ちのコントロールが上手くできない日があります。
耳鳴りも相変わらずで、時々、朝起きたら何も聞こえなくなっているんではないのかと不安になったりします。
実は私は生まれつき片耳に難聴を抱えています。
私の聴覚障害
この検査は、うつ病を発症する前に勤めていた会社の健康診断のものなので、もう4年ほど前のものです。
あれ以来、健康診断も受けていませんが、現在は正常だった左耳の耳鳴りが酷い状態です。
右耳は耳鳴りさえも感じない、ほぼジェット機の側でも眠れるくらいの聴力です(笑)
難聴は見た目は健常者と変わりないですし、日本の聴覚障害の障碍者認定は諸外国に比べるととても認定が厳しいので、片耳が高度難聴レベルでも健常者と同じ扱いです。
この片耳難聴のせいで、若い頃から現在までコミュニケーションに苦労しています。
今は、精神的な弱さも加わって、体調が悪い日は耳の聞こえも悪くなったり、マスク生活で人の話が聞き取れなかったり、読唇術(唇の動きで言葉を読み取る方法)も出来ない。
特に数人と同時に話す時に、正常の左側の人の声が大きかったりすると、難聴の右側の人の声は同時に聞き分けることは出来ません。
面接時に必ず伝えるようにしていますが、難聴は難聴者にしか聞こえづらさなどの理解はしてもらえない部分もあったりします。
今日もバイト中に話しかけられていたのですが、全く気が付かずにいたら「聞いてる?」ってキレ気味に言われて😢
毎回、難聴のことを話すのも申し訳ないので「すみません」と言ったけど、たぶん話しかけた人は、私が難聴だというのを既に憶えていないんだと思います。
そんなこともあって、現在は色んなストレスに悩まされているためなのか、ストレスを発散したくて眠りたくない。と思ってしまうのかもしれないですね。眠らないのがストレス発散に繋がっているのかはわからないのですが(笑)
この聴覚障害のことについては、またいつか詳しく書きたいと思っています。
あと、生活リズムが一定ではないことも原因かもしれないです。
実家にいる時と、自宅にいて夜のお掃除のバイトがある日は、生活リズムの時間の使い方が全く違ってしまいますから……。
今日は落ち込んでテンション低めです……普通の人間になりたい~(笑)
今日のごはん
豆腐クリームマカロニグラタン
お豆腐の賞味期限が3日ほど過ぎてましたが(笑)コンソメ顆粒を加えたお豆腐クリームソースを作って、マカロニ、鶏肉、玉ねぎを炒めたものとあえて、チーズと冷凍アスパラをのせてトースターで焼きました。
お豆腐クリームがさっぱりしていて美味しかったです!
マカロニたっぷり入れてボリューム満点!ストレス食いは続く~😁
今日も読んで下さりありがとうございました。
いつも応援ありがとうございます!
みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄