もう、10月になりましたね。
2023年もあと残り3ヶ月。
今年も爆速で日々が過ぎて行きましたが、9月末までを思い返してみてもバイトと実家で高齢両親のお世話をしていた記憶しかありません😅
今年も何処にも出かけられなかったし、外食1回も出来なかった(笑)
寂しい~
また久しぶりのブログ更新になってしまいましたが、実家から自宅に戻ってくると2日間くらいはくたびれモードで何もする気力が湧きません。
とにかく寝たい‼そればっかり考えてしまいます(笑)
実家の掘っ立て小屋で生活していると、ゆっくり眠れないんです。
右隣に高齢父、反対側の左隣は高齢母の介護ベッド、その隙間の真ん中に私が寝ているという……。
子供の川の字のお昼寝は可愛いですが、ボロ屋のおいぼれ3人の川の字は惨めなだけ😁
また、年寄りが先に寝付いた後に眠ろうとしても、スピースピーの寝息が交互に襲ってくるので、一度気になると寝付けません‼
右耳はほぼ聞こえないので、聞こえる左耳を枕に押し付けてスピースピーが聞こえないようにしてから何とか眠りにつくので、寝た気がしない日々を送っています(笑)
片づけられない人の家にある物
少し前に実家の台所の棚を片付けていました。
実家へ日参するようになってからだいぶ片づけているのですが、この間は調味料の小瓶の整理をしていました。
今、このメーカーさんのコショウは実家では使用していません。
業務スーパーで売ってる塩コショウを実家でも使用しています。
インスタントラーメンに入れるコショウも業務スーパーの粗挽きコショウを使用しているんです。
見た感じはくたびれているように見えるけど、中身が入っているように見えたので使えるかな?と思ったのですが、その前にハッと恐ろしいことがあまたに浮かんだので賞味期限を確認しました。
11年前😱
賞味期限が11年前だから、製造は15年位前かも。
でも、実家へ日参するようになった初めの頃は、昭和52年の新聞紙に包んだ小皿だったり、30年くらい前の海苔や乾燥昆布が出てきたりと……😅
もっと恐ろしい物をたくさん見ているので、私は今回はあまり驚きませんでしたが(笑)
でも、みなさんに見てもらいたくって一旦自宅に持ち帰ってきてから写真撮って、綺麗に洗ってから不燃ごみで捨てました😊
でもこれが調味料の棚に並んでいたのかと思うと……高齢母は一人でご飯を食べることはありませんが、高齢父は私が実家にいない日は時々一人でインスタントラーメン作って食べたりしています。
賞味期限なんて絶対に見ない人だから、もしかしたらここ数年でこのコショウを使っていたかも。ほとんど固まっていたけど、何回か振ってればハラハラと少しはコショウが出ていたから😆
でも高齢父はお腹だけは超人なので大丈夫でしょう(笑)
でも今回、このコショウと共に調味料(小瓶系)の棚を片付けていたら、ラー油の空き瓶が5個も棚の奥に放置されていました。
私は高齢両親がラー油が苦手なので料理には使わないから犯人は兄😅
片づけられない人の(高齢両親共々)DNAは受け継がれているのでした。
でも、私だって調味料の不燃ごみやプラごみ、リサイクルステーションに持って行くの面倒で……
時々ゴミ箱にたまってます😆
私にも同じ片づけられない人のDNAが入っていますから(笑)
ただ兄には「使い終わったら洗っとけ‼」と言いたかったけど、不貞腐れると面倒なので黙って洗って捨てました。
ただ、このろくでもないDNAは私たちで終了なので、それだけが救いです😁
野菜ジュースでナポリタン
この間、食料品値上げ前に買い物に行ったら野菜ジュースが特売だったので久しぶりに購入。それでも150円したんだけど、値上がり後に久しぶりに飲んだ野菜ジュース美味しかったです。
残った野菜ジュースでスープパスタにしようと思ったのですが、コンソメ顆粒もなかったからパスタを固めに茹でてから野菜ジュースで少し煮込んだナポリタンにしました。
9月末まで業務スーパーの総力祭だったから冷凍パプリカなども購入してきました。
10月の値上がり前の総力祭だったけど、それでも全体的に爆上げされてますね。
昔よく購入していた「冷凍アジフライ10枚入り」
以前は298円くらいだったけど、今は478円でビックリ‼
これに消費税が加算されるから、もう気軽にアジフライも食べられない(笑)
もちろんお総菜で1枚150円のアジフライ買うよりは安いんですけど……
何だか知らない間にどんどん値上がりしていきますね。
貧乏人のささやかな楽しみは奪われ、貧乏人には厳しい生活が続きます‼😁
嘆いていても150円のお総菜アジフライは買えないので、とにかく今は少しでも収入増えるようにバイトもフリマも頑張ろう😊
今日も読んで下さりありがとうございました。
いつも当ブログの応援ありがとうございます!
みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄