ホットサンドメーカーでカリカリ肉まん キャンプ飯

2022/02/16

節約料理とおやつ

 

今日の日中は暖かかったです😄

いつも水曜日は実家の母の介護当番に行っていることが多いので、日中のお掃除のバイトに行くことは無いのですが、今日はあまりにもお天気が良かったので明日行う予定だった日中のお掃除のバイトに行ってきました。


今日は、お掃除が終わった頃に「お昼にどうぞ」と、差し入れに肉まんを頂きました‼



レンジで温めるだけですぐに食べられる肉まんだったのですが、せっかくホットサンドメーカーを購入したので、キャンプ飯でも人気なホットサンドメーカーに挟んで焼く肉まんサンドを作ってみました‼


ホットサンドメーカーでカリカリ肉まん




購入してから頻繁に使用しています‼

真ん中に肉まんをセットして、今回は片面2分づつ中火で焼いてみました。



肉まんはドーム型なので少しだけ平らになるように潰しておけばよかったのですが、そのままサンドメーカーにのせて挟んで焼いたので、下の面だけ焦げ焦げになってしまいました😅


それでも中身はふっくら、外側はカリカリの食感で美味しかったですよ‼

平らに潰しておけば、もっと両面カリカリになって美味しかったかもしれないです。

一見、裏面が焼き過ぎて焦げ焦げのような感じがしましたが、焼き過ぎ?って思うくらい焼いた方がカリッとしていてスナック感覚のようなくせになりそうな食感でした。


これはきっとあんまんも更に美味しいかもしれないです。今度、チャレンジしたい‼




肉まんと一緒に頂いた菓子パン。私、このパンが大好きなんです。

以前にこのパンが大好きだと言ったら毎回差し入れに下さって嬉しい限りです。

この画像は2月4日にバイトに行った時に頂いたパンの写真を撮ったものなので賞味期限気にしないでください(笑)


デニッシュパンだけど、パンの割合多めのデニッシュパン(笑)

バターの香りとかは感じないけど、手がベタベタになるようなシロップが食欲をそそるんです。

賞味期限長めの時はそのまま食べて、賞味期限間近の時はトースターで軽く焼いて食べると、溶けたシロップがこんがり焼けて美味しいです。

ホットサンドメーカーに挟んで焼いてみようと思ったのですが……砂糖が溶けて焦げ付いたりして、その後に洗ったりの手間暇考えたら……そのまま食べました(笑)

ただ……ミニスナックゴールドのカロリーは1個 562Kcal 

肉まんは1個 200Kcal 


ほどほどに……ね😁





今日も読んで下さりありがとうございました。



いつも応援ありがとうございます!

みなさまの応援が私の日々の活力になっています😄


にほんブログ村 その他生活ブログへ 






ブログランキングに参加しています

応援して頂けると励みになります!


 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ  


PVアクセスランキング にほんブログ村

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

このブログを検索

QooQ